石垣島で「CANAAN 」という小さな珈琲屋を
夫婦で営んでいます
「CANAAN」とは
旧約聖書にでてくる約束された土地の名前です
「約束の地」という意味があります
カナンを訪れた方々の心が安らぎ癒される約束地になるように
カナンでは生産者の背景が見えるコーヒーを主に取り扱い
作り手の思いやその土地の風土を伝えていくために日々丁寧に焙煎していきます
そのコーヒーの風味をさらに引き出し
笑顔にしてくれるお菓子を心がけて愛を込めて焼き菓子を作ります
ギャラリーでは
日々の日常を豊かにしてくれる沖縄を中心とした作家さんの作品を取り扱っています
生活の中で使われるモノを
まだ知らない沖縄の魅力を感じて知っていただけますように
Brazil Guariroba "Fruity" Natural Anaerobic Fermentation 46h 150g
¥2,850
ブラジル・ミナスジェライス州、カンポ・ダス・ベルテンテス地区の標高1,100mに位置するグアリロバ農園。 5世代にわたり家族で継承されてきたこの農園では、持続可能な栽培と革新的な精製技術の両立を追求し、毎年ブラジル国内でも高い評価を受けています。 このロットは、570ロットの中から選ばれたBrazil Coffee of The Year 2024準優勝ロット。 完熟したRed Catuaiを手摘みで丁寧に収穫し、密度選別後、密閉されたバイオリアクター内で46時間の嫌気性発酵(Anaerobic Fermentation)を実施。 発酵後にはサーマルショック(水による急冷)で発酵を制御し、約40日間、アフリカンベッドでゆっくりと陰干し(Shade Slow Dried)されています。 自然発酵の持つ芳醇なフレーバーに加え、ブラジルらしいボディと質感も持ち合わせた、唯一無二の一杯に仕上がっています。 ⸻ ブラジルの伝統と革新、そして土地の個性が詰まったこの一杯を、どうぞじっくりお楽しみください。 ⸻ ⸻ 原産国 / Brazil 地域 / Campo das Vertentes, Minas Gerais 地区 / Santo Antônio do Amparo 標高 / 1,100m 収穫期 / 7〜9月 精製方法 / Natural Anaerobic Fermentation(46h)+ Thermal Shock 乾燥方法 / African Bed / Shade Slow Dried(約40日) 品種 / Red Catuai ローストレベル / 浅煎り カップコメント / マンゴー、ブラックベリー、パッションフルーツ、グレープ、ワイルドハニー、クリーミー、長い余韻 ⸻ コーヒー豆のみ100g〜400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g〜800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 Fazenda Guariroba is located at 1,100 meters above sea level in the Campo das Vertentes region of Minas Gerais, Brazil. Passed down through five generations, the farm is committed to sustainable cultivation and innovative processing methods, producing award-winning lots each year. This particular lot, GB060 “FRUITY”, won 2nd Place in the Brazil Coffee of the Year 2024, selected from among 570 entries nationwide. Hand-harvested Red Catuai cherries are carefully sorted, then fermented anaerobically for 46 hours in sealed bioreactors. After fermentation, a thermal shock is applied using cold water to halt microbial activity and stabilize flavor development. The beans are then shade-dried on African beds for approximately 40 days, allowing a slow, even drying that enhances sweetness and complexity. The result is a uniquely expressive coffee that balances Brazil’s rich body with refined fruity vibrance and creamy texture. ⸻ This cup beautifully represents the harmony of Brazilian tradition, terroir, and innovation. We hope you enjoy the radiant character of this remarkable coffee. ⸻ ⸻ Origin / Brazil Region / Campo das Vertentes, Minas Gerais District / Santo Antônio do Amparo Altitude / 1,100m Harvest / July – September Process / Natural Anaerobic Fermentation (46h) + Thermal Shock Drying / African Bed / Shade Slow Dried (Approx. 40 Days) Variety / Red Catuai Roast Level / Light Roast Cup Profile / Mango, Blackberry, Passion Fruit, Ripe Grape, Wild Honey, Creamy Body, Long Sweet Finish ⸻ For orders of 100g–400g, please choose Click Post (¥200 shipping). For orders of 500g–800g, please select Letter Pack Plus (¥600 shipping).
Brazil Guariroba "Fruity" Natural Anaerobic Fermentation 46h 300g
¥5,300
ブラジル・ミナスジェライス州、カンポ・ダス・ベルテンテス地区の標高1,100mに位置するグアリロバ農園。 5世代にわたり家族で継承されてきたこの農園では、持続可能な栽培と革新的な精製技術の両立を追求し、毎年ブラジル国内でも高い評価を受けています。 このロットは、570ロットの中から選ばれたBrazil Coffee of The Year 2024準優勝ロット。 完熟したRed Catuaiを手摘みで丁寧に収穫し、密度選別後、密閉されたバイオリアクター内で46時間の嫌気性発酵(Anaerobic Fermentation)を実施。 発酵後にはサーマルショック(水による急冷)で発酵を制御し、約40日間、アフリカンベッドでゆっくりと陰干し(Shade Slow Dried)されています。 自然発酵の持つ芳醇なフレーバーに加え、ブラジルらしいボディと質感も持ち合わせた、唯一無二の一杯に仕上がっています。 ⸻ ブラジルの伝統と革新、そして土地の個性が詰まったこの一杯を、どうぞじっくりお楽しみください。 ⸻ ⸻ 原産国 / Brazil 地域 / Campo das Vertentes, Minas Gerais 地区 / Santo Antônio do Amparo 標高 / 1,100m 収穫期 / 7〜9月 精製方法 / Natural Anaerobic Fermentation(46h)+ Thermal Shock 乾燥方法 / African Bed / Shade Slow Dried(約40日) 品種 / Red Catuai ローストレベル / 浅煎り カップコメント / マンゴー、ブラックベリー、パッションフルーツ、グレープ、ワイルドハニー、クリーミー、長い余韻 ⸻ コーヒー豆のみ100g〜400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g〜800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 Fazenda Guariroba is located at 1,100 meters above sea level in the Campo das Vertentes region of Minas Gerais, Brazil. Passed down through five generations, the farm is committed to sustainable cultivation and innovative processing methods, producing award-winning lots each year. This particular lot, GB060 “FRUITY”, won 2nd Place in the Brazil Coffee of the Year 2024, selected from among 570 entries nationwide. Hand-harvested Red Catuai cherries are carefully sorted, then fermented anaerobically for 46 hours in sealed bioreactors. After fermentation, a thermal shock is applied using cold water to halt microbial activity and stabilize flavor development. The beans are then shade-dried on African beds for approximately 40 days, allowing a slow, even drying that enhances sweetness and complexity. The result is a uniquely expressive coffee that balances Brazil’s rich body with refined fruity vibrance and creamy texture. ⸻ This cup beautifully represents the harmony of Brazilian tradition, terroir, and innovation. We hope you enjoy the radiant character of this remarkable coffee. ⸻ ⸻ Origin / Brazil Region / Campo das Vertentes, Minas Gerais District / Santo Antônio do Amparo Altitude / 1,100m Harvest / July – September Process / Natural Anaerobic Fermentation (46h) + Thermal Shock Drying / African Bed / Shade Slow Dried (Approx. 40 Days) Variety / Red Catuai Roast Level / Light Roast Cup Profile / Mango, Blackberry, Passion Fruit, Ripe Grape, Wild Honey, Creamy Body, Long Sweet Finish ⸻ For orders of 100g–400g, please choose Click Post (¥200 shipping). For orders of 500g–800g, please select Letter Pack Plus (¥600 shipping).
Guatemala Huehuetenango Organic Natural (デカフェ) 200g
¥2,000
グアテマラ北西部、メキシコ国境にほど近い高地に広がるウエウエテナンゴ。 1,600〜2,000mを超える標高、乾いた風と昼夜の寒暖差に恵まれたこの地は、 グアテマラでも指折りの高品質コーヒーの産地として知られています。 今回のロットは、ナチュラル精製による甘くふくよかな果実感と、 マウンテンウォーター製法によるやさしい飲み口が共存する、特別なデカフェ。 メキシコ最高峰オリサバ山の湧水を使ったカフェイン除去処理により、 風味を損なうことなく、繊細なキャラクターがしっかりと残されています。 レーズンやドライチェリーのような深みのある果実味、 ミルクチョコやブラウンシュガーの甘さ、 そして余韻に残る、まろやかで丸みのある質感。 カフェインの有無にとらわれず、 1杯のコーヒーとして純粋においしさを感じられるような、 そんな“もう一歩先のデカフェ”です。 南部諸民族州・イルガチェフェ地区の標高1,900〜2,300mに位置するバンコ・チェルチェレ。 「Banko」は村や集落を、「Chelchele」は“輝き”を意味します。 この土地の名が示すとおり、チェルチェレはコーヒーにとって特別な輝きを放つ場所。 代々受け継がれてきた知恵と、理想的な気候・標高が出会い、唯一無二の味わいを生み出しています。 今回のロットは「Double Fermented Washed(D.F.ウォッシュト)」というプロセスで精製されており、 通常のウォッシュトに比べて、よりクリーンで透明感のある風味が特徴です。 ジャスミンやベルガモットのような華やかで凛とした香り、 レモンや白い果実のような繊細で明るい酸、 そして温度が下がるにつれて広がる甘さと、瑞々しさのある後味。 チェルチェレの文化と土地の記憶が詰まったような一杯を、ぜひお楽しみください。 ⸻ 原産国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe, S.N.N.P.R.(南部諸民族州) 地区 / Banko Chelchele(バンコ・チェルチェレ) 標高 / 1,900 - 2,300m 収穫期 / 10〜12月 精製方法 / D.F. Washed(Double Fermented Washed) 品種 / 74112、74110 ローストレベル / 浅煎り カップコメント / ベルガモット、ジャスミン、レモン ⸻ コーヒー豆のみ100g〜400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g〜800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 ⸻ 原産国 / Guatemala 地域 / Huehuetenango 標高 / 1,600〜2,000m 精製方法 / Natural デカフェ処理 / Mountain Water Process ローストレベル / 中煎り カップコメント / ドライチェリー、ミルクチョコ、ブラウンシュガー Nestled in the highlands of northwestern Guatemala, near the Mexican border, Huehuetenango is one of the country’s most renowned regions for high-quality coffee. With elevations exceeding 1,600 meters and a climate marked by dry winds and sharp temperature swings between day and night, it’s the perfect environment for producing coffees of clarity and depth. This particular lot combines the rich, fruit-forward profile of natural processing with the gentle balance offered by the Mountain Water Process, a decaffeination method that uses pure water from Pico de Orizaba, Mexico’s highest peak, to preserve the coffee’s character without compromising flavor. Expect notes of dried cherry, raisin, and milk chocolate, layered with the comforting sweetness of brown sugar, and a soft, round mouthfeel that lingers. A decaf that transcends expectations—crafted not to be an alternative, but a destination in itself. ⸻ Origin / Guatemala Region / Huehuetenango Altitude / 1,600–2,000m Process / Natural Decaf Method / Mountain Water Process Roast Level / Medium Cup Notes / Dried Cherry, Milk Chocolate, Brown Sugar
Guatemala Huehuetenango Organic Natural (デカフェ) 400g
¥3,600
グアテマラ北西部、メキシコ国境にほど近い高地に広がるウエウエテナンゴ。 1,600〜2,000mを超える標高、乾いた風と昼夜の寒暖差に恵まれたこの地は、 グアテマラでも指折りの高品質コーヒーの産地として知られています。 今回のロットは、ナチュラル精製による甘くふくよかな果実感と、 マウンテンウォーター製法によるやさしい飲み口が共存する、特別なデカフェ。 メキシコ最高峰オリサバ山の湧水を使ったカフェイン除去処理により、 風味を損なうことなく、繊細なキャラクターがしっかりと残されています。 レーズンやドライチェリーのような深みのある果実味、 ミルクチョコやブラウンシュガーの甘さ、 そして余韻に残る、まろやかで丸みのある質感。 カフェインの有無にとらわれず、 1杯のコーヒーとして純粋においしさを感じられるような、 そんな“もう一歩先のデカフェ”です。 南部諸民族州・イルガチェフェ地区の標高1,900〜2,300mに位置するバンコ・チェルチェレ。 「Banko」は村や集落を、「Chelchele」は“輝き”を意味します。 この土地の名が示すとおり、チェルチェレはコーヒーにとって特別な輝きを放つ場所。 代々受け継がれてきた知恵と、理想的な気候・標高が出会い、唯一無二の味わいを生み出しています。 今回のロットは「Double Fermented Washed(D.F.ウォッシュト)」というプロセスで精製されており、 通常のウォッシュトに比べて、よりクリーンで透明感のある風味が特徴です。 ジャスミンやベルガモットのような華やかで凛とした香り、 レモンや白い果実のような繊細で明るい酸、 そして温度が下がるにつれて広がる甘さと、瑞々しさのある後味。 チェルチェレの文化と土地の記憶が詰まったような一杯を、ぜひお楽しみください。 ⸻ 原産国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe, S.N.N.P.R.(南部諸民族州) 地区 / Banko Chelchele(バンコ・チェルチェレ) 標高 / 1,900 - 2,300m 収穫期 / 10〜12月 精製方法 / D.F. Washed(Double Fermented Washed) 品種 / 74112、74110 ローストレベル / 浅煎り カップコメント / ベルガモット、ジャスミン、レモン ⸻ コーヒー豆のみ100g〜400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g〜800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 ⸻ 原産国 / Guatemala 地域 / Huehuetenango 標高 / 1,600〜2,000m 精製方法 / Natural デカフェ処理 / Mountain Water Process ローストレベル / 中煎り カップコメント / ドライチェリー、ミルクチョコ、ブラウンシュガー Nestled in the highlands of northwestern Guatemala, near the Mexican border, Huehuetenango is one of the country’s most renowned regions for high-quality coffee. With elevations exceeding 1,600 meters and a climate marked by dry winds and sharp temperature swings between day and night, it’s the perfect environment for producing coffees of clarity and depth. This particular lot combines the rich, fruit-forward profile of natural processing with the gentle balance offered by the Mountain Water Process, a decaffeination method that uses pure water from Pico de Orizaba, Mexico’s highest peak, to preserve the coffee’s character without compromising flavor. Expect notes of dried cherry, raisin, and milk chocolate, layered with the comforting sweetness of brown sugar, and a soft, round mouthfeel that lingers. A decaf that transcends expectations—crafted not to be an alternative, but a destination in itself. ⸻ Origin / Guatemala Region / Huehuetenango Altitude / 1,600–2,000m Process / Natural Decaf Method / Mountain Water Process Roast Level / Medium Cup Notes / Dried Cherry, Milk Chocolate, Brown Sugar
Ethiopia Banko Chelchele Double Fermented Washed 200g
¥2,600
南部諸民族州・イルガチェフェ地区の標高1,900〜2,300mに位置するバンコ・チェルチェレ。 「Banko」は村や集落を、「Chelchele」は“輝き”を意味します。 この土地の名が示すとおり、チェルチェレはコーヒーにとって特別な輝きを放つ場所。 代々受け継がれてきた知恵と、理想的な気候・標高が出会い、唯一無二の味わいを生み出しています。 今回のロットは「Double Fermented Washed(D.F.ウォッシュト)」というプロセスで精製されており、 通常のウォッシュトに比べて、よりクリーンで透明感のある風味が特徴です。 ジャスミンやベルガモットのような華やかで凛とした香り、 レモンや白い果実のような繊細で明るい酸、 そして温度が下がるにつれて広がる甘さと、瑞々しさのある後味。 チェルチェレの文化と土地の記憶が詰まったような一杯を、ぜひお楽しみください。 ⸻ 原産国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe, S.N.N.P.R.(南部諸民族州) 地区 / Banko Chelchele(バンコ・チェルチェレ) 標高 / 1,900 - 2,300m 収穫期 / 10〜12月 精製方法 / D.F. Washed(Double Fermented Washed) 品種 / 74112、74110 ローストレベル / 浅煎り カップコメント / ベルガモット、ジャスミン、レモン ⸻ コーヒー豆のみ100g400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 Grown at 1,900–2,300 meters above sea level in Banko Chelchele, a district of Yirgacheffe in the Southern Nations, Nationalities, and Peoples’ Region (SNNPR), Ethiopia. “Banko” refers to a village or community, while “Chelchele” means radiance—a fitting name for a region where the land, climate, and people come together to produce coffees of rare brilliance. This lot was processed using the Double Fermented Washed (D.F. Washed) method, enhancing the clarity and purity of flavor beyond that of a standard washed process. Expect an elegant and clean cup, with floral notes of jasmine and bergamot, and a crisp, bright acidity reminiscent of lemon and white stone fruits. As the cup cools, delicate sweetness and a juicy aftertaste unfold—an expression of the land and community that gave birth to it. ⸻ Origin: Ethiopia Region: Yirgacheffe, S.N.N.P.R. District: Banko Chelchele Altitude: 1,900–2,300m Harvest: October–December Process: Double Fermented Washed (D.F. Washed) Varieties: 74112, 74110 Roast: Light Flavor Notes: Bergamot, Jasmine, Lemon ⸻ For 100g–400g coffee bean orders, please select Click Post shipping (¥200). For 500g–800g orders, please select Letter Pack Plus shipping (¥600).
Ethiopia Banko Chelchele Double Fermented Washed 400g
¥4,800
南部諸民族州・イルガチェフェ地区の標高1,900〜2,300mに位置するバンコ・チェルチェレ。 「Banko」は村や集落を、「Chelchele」は“輝き”を意味します。 この土地の名が示すとおり、チェルチェレはコーヒーにとって特別な輝きを放つ場所。 代々受け継がれてきた知恵と、理想的な気候・標高が出会い、唯一無二の味わいを生み出しています。 今回のロットは「Double Fermented Washed(D.F.ウォッシュト)」というプロセスで精製されており、 通常のウォッシュトに比べて、よりクリーンで透明感のある風味が特徴です。 ジャスミンやベルガモットのような華やかで凛とした香り、 レモンや白い果実のような繊細で明るい酸、 そして温度が下がるにつれて広がる甘さと、瑞々しさのある後味。 チェルチェレの文化と土地の記憶が詰まったような一杯を、ぜひお楽しみください。 ⸻ 原産国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe, S.N.N.P.R.(南部諸民族州) 地区 / Banko Chelchele(バンコ・チェルチェレ) 標高 / 1,900 - 2,300m 収穫期 / 10〜12月 精製方法 / D.F. Washed(Double Fermented Washed) 品種 / 74112、74110 ローストレベル / 浅煎り カップコメント / ベルガモット、ジャスミン、レモン ⸻ コーヒー豆のみ100g〜400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい。 コーヒー豆のみ500g〜800gの場合、レターパックプラス(600円)をお選び下さい。 Grown at 1,900–2,300 meters above sea level in Banko Chelchele, a district of Yirgacheffe in the Southern Nations, Nationalities, and Peoples’ Region (SNNPR), Ethiopia. “Banko” refers to a village or community, while “Chelchele” means radiance—a fitting name for a region where the land, climate, and people come together to produce coffees of rare brilliance. This lot was processed using the Double Fermented Washed (D.F. Washed) method, enhancing the clarity and purity of flavor beyond that of a standard washed process. Expect an elegant and clean cup, with floral notes of jasmine and bergamot, and a crisp, bright acidity reminiscent of lemon and white stone fruits. As the cup cools, delicate sweetness and a juicy aftertaste unfold—an expression of the land and community that gave birth to it. ⸻ Origin: Ethiopia Region: Yirgacheffe, S.N.N.P.R. District: Banko Chelchele Altitude: 1,900–2,300m Harvest: October–December Process: Double Fermented Washed (D.F. Washed) Varieties: 74112, 74110 Roast: Light Flavor Notes: Bergamot, Jasmine, Lemon ⸻ For 100g–400g coffee bean orders, please select Click Post shipping (¥200). For 500g–800g orders, please select Letter Pack Plus shipping (¥600).
Chocolat Blend 200g
¥2,000
ブラジル・ミナスジェライス州のナチュラル精製豆と、エチオピア・グジのウォッシュト精製豆を使用した、まろやかで甘みのある中深煎りのブレンド。 ナッツやミルクチョコレートのような柔らかく包み込む甘さと、プラムやキャラメルのような果実のニュアンスが重なり、日常に寄り添うような、ほっとする味わいが広がります。 重たすぎず、軽すぎず。ブラックでも、ミルクと合わせても、それぞれの魅力を発揮してくれる、canaanの定番ブレンドです。 ラテにするとキャラメルのような余韻が残り、どこかショコラのような満足感を感じさせてくれます。 canaanの名前に込めた「安息の場所」を象徴するような、日々の中でふと立ち止まる時間に寄り添う一杯をどうぞ。 原産国 / Brazil, Ethiopia 精製方法 / Natural & Washed ローストレベル / 中深煎り カップコメント / ミルクチョコレート、プラム、キャラメル、ナッツ ※コーヒー豆のみご注文の場合の配送方法 ・100g〜400g → クリックポスト(送料200円) ・500g〜800g → レターパックプラス(送料600円) A smooth and mellow medium-dark roast blend of Brazil (Natural) and Ethiopia Guji (Washed), offering a comforting sweetness that gently envelops the palate. With notes of milk chocolate, roasted nuts, ripe plum, and caramel, this blend is crafted to be your daily companion — not too heavy, not too light. It delivers a rounded and satisfying cup whether enjoyed black or with milk. As a latte, it reveals a lingering caramel-like finish, reminiscent of soft chocolate. A perfect reflection of canaan — a place of peace, a moment to pause and unwind. Origin: Brazil, Ethiopia Process: Natural & Washed Roast Level: Medium-dark roast Tasting Notes: Milk chocolate, plum, caramel, nuts Shipping Notes ・100g–400g: Click Post (¥200) ・500g–800g: Letter Pack Plus (¥600)
Chocolat Blend 400g
¥3,600
チョコレートをイメージした canaanの定番中深煎りブレンド ブラジルとエチオピアのブレンドで チョコレートやナッツの甘さ ベリーのような果実感も感じていただけます ブレンドの比率やオリジンははつくった当初から変わっていませんが 焙煎がどんどん変わり ようやく自分の中でcanaanの深煎りとしてお届けできるコーヒーができました お店ではなにげにリピートしてくださる方が多いブレンドです コーヒー豆のみ100g~400gの場合、クリックポスト(200円)をお選び下さい コーヒー豆のみ500g~800gの場合、レターパックプラス(520円)をお選び下さい
CANAAN DRIP BAG set 12packs 送料無料
¥2,500
カナンのドリップバック どんなシチュエーションでもお手軽に 珈琲を楽しんでいただけます ドリップバック12個入り(2種類×6個)のセットです ・浅煎り シングルオリジン ・深煎り シングルオリジン の2種類になります 朝は目を覚ますためにしっかりめの珈琲 昼は休憩時間に気分に合わせて 夜は寝る前にすっきりとした珈琲でなど いろんな場面で変えて楽しんでいただけます おまかせの場合は浅煎りと深煎りと半分ずつになります
canaanのコーヒー定期便
¥4,000
canaanの店主がセレクトした珈琲豆を毎月お届けします 珈琲豆100g × 3袋 もしくは150g × 2袋 COE入賞豆など希少ロットの場合50gでのお届けになる場合がございます それぞれの販売価格は違いますが それを関係なしに飲んでいただきコーヒーをお届けさせていただきたいと思います 店頭に並ばないくらいの少量買い付けのコーヒーや価格的にちょっと手を出しづらいコーヒー そんな特別な豆を選んでいきたいと思います 定期で頼んでくださる方が増えれば その方々向けに特別なコーヒーを買い付けしていけるような取り組みになれば嬉しいです どちらかと言うとcanaanのコーヒーは日常に溶け込むような毎日でも飲みたいコーヒーを目指していますが この定期便は店主のコーヒー好きの想いだけを詰めたいと思います ドリップバックでの納品希望があれば備考欄に以下をご入力ください ・ドリップバック希望 ご注文は月末に締めて 翌月の10日に発送させていただきます 途中で解約したい場合や、一時停止も、月末の締め切りまでは変更が可能です。 継続中の定期便をキャンセルしたい場合、購入者様の方でキャンセルすることができません。 キャンセルもしくは一時停止ご希望の方はCONTACTの問い合わせフォームよりお客様情報と購入した定期便の商品名を明記の上、ご連絡ください。 1~3営業日にて定期便解約もしくは一時停止をさせていただきます。 すでにお支払いがお済みになっている月の商品はキャンセル・返金はシステムの都合上承れません。 予めご了承くださいませ。